投稿

6月, 2020の投稿を表示しています

マカ2と坂下オリンピックおりーぶ

イメージ
アークテリクスのマカ2という小型のバッグを購入してみました。ウエストバッグとしてもショルダーバッグとしても使えるバッグです。 もう少し小さいサイズのマカ1もありますが、マカ2の方が使い勝手が良さそうなのでこちらにしました。 昔は、週末のちょっとした外出時にはカバンとか持たずに財布とかはポケットに入れて手ぶらで出かけてました。 しかし、最近はスマホも大きくなるし、特に夏は飲み物も持ち歩きたいし、さらにはそろそろエコバッグも持ち歩かないといけない時代だし、どんどん持ち物が増えてしまい、だんだん手ぶらが無理になってきて、他のポーチやリュックとかを使ったりしてましたがイマイチ使い勝手が悪かったんですよね。 で色々調べた結果、マカ2に辿り着きました。元々、登山やキャンプが好きなので当然アークテリクスは知っていましたが、このバッグは知りませんでした。 結構人気があるみたいで、私はYahooショッピングで買いましたが、公式HPでは一番人気のこの黒色は売り切れています。昔は人とかぶるのが嫌いで、買うものから人気商品をあえて外すみたいなことをしていましたが、最近は使い勝手が良くて長く使えそうなものなら定番商品でもなんでもいいや、という歳と共に安定感重視な考えに変わってきました。 このバッグの良い点の1つは、バッグの裏側にスマホを入れることができるポケットが付いているところです。 ジッパー付きのところだと、スマホは取り出す頻度が高いので、いちいち開けたり閉めたりするのが面倒くさいんですよね。 あとは見た目以上に収納力が高いところもいいところ。500mlのペットボトルも余裕で入ります。小型のミラーレスカメラあたりも普通に入ります。何度が使いましたが、満足度はかなり高いですね。 そして最後に奥板橋情報! 私が密かに応援しているスーパーに、オリンピックおりーぶ志村坂下店があります。 なぜ応援しているのか。品揃えとか店の雰囲気が好きなんですよねー。一階の食品売場で言うと私はあまり詳しくありませんが置いてるお酒の種類が豊富だったり、イートインスペースが何かやたらゆとりがあったり。 二階にはペットショップがあったり、キャンプ用品も結構置いてあったりしますが、私がここで一番すごいと思うのが、なぜかやたらバッグ売場が充実しているのです。 グレゴリーやノースフェイスのバッグも置いてますが、ミステリーラン

サインポールズ!

イメージ
西台三丁目にある床屋さん。営業しているかは知りません(汗 サインポールとサインポールカラー螺旋階段のコラボがいいですね〜。こういうの好き。 螺旋階段がある家自体が珍しいのに、さらに床屋で三色カラーリングしてるのは超珍しいんじゃない?全国探してもないんじゃない?知らんけど。 とか無駄に考えながら珍百景的スポット探すのも楽しいですよね。 にほんブログ村

徳丸六丁目 徳丸高山公園

イメージ
徳丸六丁目にある徳丸高山公園。名前からするとすごい高い山の上ににありそうですが、至って普通に武蔵野台地の上に位置してます。 公園から景色はまずまず。近くのビルが少し被るのでめちゃ良いわけでもない。 見た感じは至って普通な公園ですが、前にも書いた( 徳丸一丁目公園 )ようにこの辺りの公園は段差がないと公園とは認められないので、こちらの公園にももちろん階段が。 少し回りながら下りていきます。 下りた先にはなんとも言えない景色が。ここも一応公園内です。よく分からないレイアウトがツボ。 いきなり微妙な位置に現れる砂場は、底無し沼ではないかと疑いたくなるレベル。 にほんブログ村

都営西台アパート

イメージ
奥板橋の玄関口、西台駅の駅前にそびえ立つ都営西台アパート。 高島平団地ほどではないにしても、団地好きにはかなり有名な団地で、高島平団地より好きなマニアが多い気がします。(※ちなみに私は団地マニアではありません。) 有名な理由は、団地が人工地盤の上に建っていてその下に都営三田線の車両基地があるからですね。車両基地は正確には、志村車両検修場(志村という名前は昔の地名の名残)と言って、アパートの下だけではなくその周りにも広がっています。 早稲田にある都営バスの営業所では、同様に都営住宅が一体化していてアパートの下にバス置き場があったりして、初めて見た時『すげぇ』って思ったのですが、見慣れた西台アパートの方が全然レアでした。バスは結構あるっぽいです。慣れって恐ろしいですね。 団地マニアはやたら「ラピュタだ!」とか煽ったりしますが、個人的にはそこまでかな?(笑)でも面白い団地であることは間違いないです。 住宅の下に車両が入る場所があります。人工地盤まで上がるには、エレベーターもあるにはありますが、基本的には階段か坂(スロープ)を上がっていかなければならないので、全く人工地盤上に行ったことがない高島平民もそこそこいそう。(私はしょっちゅう通り抜けてますが。) また、車両が団地の下に収まってる姿が好きなマニアが多いとは思いますが、車両置場は外からははっきり見える感じではないので、駅前に大きな団地があってその周りに車両基地があるくらいにしか思っていない人もいるかもしれません。 車両が収まる場所も周りの道路より少し高い位置にあるので、見ようと思わないと気づきにくいです。 こちらは人工地盤の上にある駐車場から。この駐車場は小学校跡地で、小学校は少子化により廃校になりました。 アパートの周りも車両基地が広がっています。 人工地盤の上を歩く人々をみると、都営西台アパートも高島平団地と同様にかなり高齢化が進んでいるように感じますが、少し気になるのは、人工地盤と西台駅のホームはほとんど同じぐらいの高さにあるのに直接ホームに行ける改札がないんですよね。わざわざ西台アパートのためだけに2階に改札を設けないのは分かるんですけど、物理的な距離が近いのでもどかしい。。 人工地盤から一回降りてから改札を通り、また2階のホームに上がるとそこそこ時間がかかります。エレベーターやエスカレーターがある場所も限られ

上板橋 安ざわ家

イメージ
リニューアルした安ざわ家に行ってきました。Heart Restaurant 安ざわ家というのが正確な店名のようです。 前回の記事はこちら https://okuitabashi.blogspot.com/2020/06/blog-post_7.html?m=1 とりあえず普通のラーメンを注文。普通のラーメンがGingerらーめんですね。スープはオーソドックスな醤油系な感じですがそこに生姜がたんまりと入っています。 生姜は大好きですが、例えば家系のラーメンに生姜を入れるのは嫌いだったり、生姜は味が主張しすぎるので全体のバランスが悪くなることが多いと思っていたのですが、今回食べてみると結構イケました。 もちろん生姜はかなり効いているんですけど、邪魔はしておらずうまく醤油に乗っかってる感じ。生姜は醤油系とは相性がいいかもしれません。 メニューをみるとやはり定食系は無くなっていました。ちょっと残念。 私の美味しさバロメーターの中にスープを全部飲めるか、というのがありますが、こちらもクリア。 また他のメニュー、カレーとかも食べてみたいと思います。 にほんブログ村

徳丸六丁目 『天神坂』

イメージ
急坂過ぎて自転車で下るのは危険な坂。 徳丸六丁目にある急坂、天神坂。徳丸通りの少し東あたりに位置します。徳丸一帯の坂では一番急な坂かもしれません。 自分が少しランニングを始めた頃、もちろんこの一帯は坂道が多いことを承知で走っているので少々の坂では驚かなかったのですが、この坂に出くわした時は結構ビビったのでよく覚えています。 その頃はそこまで地形にも興味がなかったので、ただの急坂ぐらいしか思っていませんでしたが、昔から北野神社への参道になっていて、天神坂という由緒ある名前もあり坂好きには結構有名な坂のようです。 徳丸通りもそこそこ坂ですが、天神坂とかが急すぎるのでこの辺りを南北に通り抜けやすくするためにできた通りみたいですね。 坂の下の交差点から。ここではまだ坂がよく見えません。 坂のスタート地点あたり。道路の舗装が変わっているあたりから急勾配になります。 本当に急なところは50mぐらいしかありませんが、それでもキツい。 急坂の終わりあたり。この先も緩やかな坂があります。 急坂を上り切るあたりにあるライオンズマンション徳丸の入口付近。坂の勾配がよくわかります。 にほんブログ村

プレミスト志村三丁目付近の暗渠部分

イメージ
前回のおまけです。 前回はこちら https://okuitabashi.blogspot.com/2020/06/blog-post_13.html?m=1 プレミスト志村三丁目の敷地内に蓮根川の暗渠(蓋をして見えなくなった川)がありますが、奥板橋に元々あった川のほとんど全ては今は暗渠化されてしまっています。 蓋をした後は緑道とかちょっとした公園とかになってますが、場所によってはだたの空き地にしか見えないようなところもちらほらあり、正にこのマンション付近の暗渠もそんな感じです。 対してプレミスト内の暗渠部分に作られた通路はきれいに舗装されているので前後との落差が半端ないんですよね。 ここはマンション内の部分。敷地の西から北に抜けているのでカーブしてますが、きれいに舗装されてますね。写真には写ってませんが左にオサレな共用棟があります。 マンションの西側の暗渠部分。夜は薄暗くちょっと怖いです。 北側の暗渠部分。こちらも暗い。暗渠と知らない人からすると、なにこの無駄な空間という感じ。 にほんブログ村

坂下 プレミスト志村三丁目

イメージ
今、坂下で分譲中のマンション、大和ハウスのプレミスト志村三丁目。元は芝浦工大附属中がありましたが、豊洲に移転したため跡地にマンションができました。既に2020年3月に竣工済みです。284戸あるのでなかなかの規模感ですね。付近では結構目立つ建物です。 (プレミスト志村三丁目HPより) 場所は中山道と高島通りのどちらからも少し中に入っているのが良いですね。蓮根駅、志村三丁目駅ともに10分弱のポジションです。 お値段は3LDKで4,699万円より、とのことですが、66㎡の東向低層階がどうも一番安いところみたい。うーん、はっきりいって高い。 別にここだけの話ではないのですが、ここ10年ぐらいマンション価格は上がり続け、今がピークな感があります。流石にコロナ禍もありこれからは少しずつ下がっていきそうな気がしますが、今マンション買いたい人は判断が難しいですね。。 坂下アドレスは低地ですが、どうしても場所柄、志村坂上の台地側と比較されてしまいます。 台地の上ならこの価格でもという気がしますが、流石に坂下では3,000万円台からないと売れないですよね。広さも70㎡ないわけだし。マンション自体は悪くないんですけどね。なので価格を見直せば良いマンションにはなりそう、部屋が狭いのは致し方ないところです。 竣工済みながらまだ半分も売れていないようなので、価格を下げるのかはわかりませんが、完売するまでは動向を追いかけようかと思います。いつ売り切れることやら。 このマンションの特徴の1つに、マンションの住居棟とは別の共用棟があり、ラウンジ、ワークスペース、ゲストルーム等が入っています。 写真は夜なので暗くて分かりにくいですが、ガラス張りでデザインも良く、この辺りにはない雰囲気ですね。 何でこのような別棟があるかと言うと、積極的に作ったというより、敷地内に暗渠(元々川があり蓋をして見えなくしたもの。なのでここには建物を作れない)が通っていて敷地の一部が分断されているため狭い方の土地に共用棟を作ったからなのですよね。 せっかくなので暗渠部分も次回、少し触れてみようと思います。 にほんブログ村

成増 有楽町線地上への坑口と坂

イメージ
有楽町線と副都心線は地下鉄成増駅から和光市駅の間で地上に出ますが、その坑道への出入口が近くから見える場所が1ヶ所だけあります。 成増3丁目の線路沿いの坂を上がったところにありますが、坂を上った反対側にはすぐ下りの階段があるので、この場所に住む人ぐらいしかこないような場所。 坂も急なのでマニアぐらいしかわざわざこないでかも。さらに登った先は下り階段なので車は通り抜けできません。 坂は左に曲がりながら上ります。 反対側の階段。上がったところに住宅が5軒ぐらいあります。 坂を上がったところから線路の奥側に坑口が見えます。手前を走る東上線がかなり近いので、電車がくるとかなり怖いです。 にほんブログ村

上板橋 安ざわ食堂がリニューアルするらしい

イメージ
上板橋にあった新潟長岡らぁめん 安ざわ食堂。一応ラーメン屋ですが、定食も充実しており、中でもチャーシューエッグ定食が有名でした。 とは言いつつ私はこれまで一回しか行けておらず、また行こうと思っていたお店でした。 チャーシューエッグ定食にミニラーメン。ボリュームがヤバいです。 この安ざわ食堂ですが、どうやら店名を『Heart Restaurant 安ざわ家』に変え、リニューアルオープンするようです。 お店のTwitterによると、メニューは一新しているようで 『メインメニューは、  Gingerらーめん Gingerやきめん 安ざわ家のカレー 平打ちつけめん となります!』 とのことなので定食はなくなったのでしょうかね? こちらのラーメンは元々生姜が効いたラーメンで、新しいラーメンも生姜が入ってるようですね。 私は生姜は好きなんですけど、ラーメンに合わせるのって結構難しい気もしていますが、新しいお店も一度行ってみたいと思います。 にほんブログ村