和光市の大坂と大坂ふれあいの森

和光市にある大坂と大坂ふれあいの森。 和光市ではありますが以前紹介した滝坂と同様に、和光市と板橋区の境辺りにあり成増圏内な場所です。 滝坂 https://okuitabashi.blogspot.com/2021/04/blog-post_15.html?m=1 大坂通りを坂下から進みます。 大坂と言うだけあって立派な坂です。旧川越街道なので立派な道なのも当然と言えば当然かも。 右手に何か由緒ありそうな建物がありました。白子宿の建物みたいですね。歴史を感じさせます。 そして今度は左手を見ると空き地やら何やら。手前はシートが敷いてありますがどういう状態なのでしょう?右奥は何かブロックが積まれています。 そして奥に建設中のマンションはイニシア和光です。斜面にできるマンションですがその特徴を活かして回廊から繋がるガーデンなんかもあるみたい。完成したらまた見にこよう。 ブロックがある場所は工事中でした。何ができるのだろう。 さらに坂を上っていきます。 そして上り坂の途中に大坂ふれあいの森がありました。中に入ってみましょう。 森です。 間違いなく森です。 前に紹介した大門の森とは大違い、笑(ディスってごめんなさい。 大門の森 https://okuitabashi.blogspot.com/2021/04/blog-post_7.html?m=1 水の豊かな場所なので井戸もありました。 蓋を開けてみるとちゃんと水が見えました。紛れもなく井戸です。井戸のこんな水面をみることなんて普段の生活ではないのでちょっとテンション上がります。 先程の工事中の場所の裏に出ました。うーん、やっぱりこれはなんでしょうか。 横に水溜りがありました。こういう感じの水って大体汚いものですが、、 写真じゃ少し分かりにくいですが、湧水が流れ込んでるだけあって結構綺麗でした。 所々にお花も咲いていました。 こういった花の名前が全然分からないのが悔しい。 大坂の森を堪能してまた坂に戻ります。 右に左にかなり湾曲している所もこの坂の見所です。 最後に坂の上から。森の中に道路が溶け込んでいくよう。 ランキングに参加しているのでポチッと応援よろしくお願いします! にほんブログ村