投稿

ラベル(高島平駅)が付いた投稿を表示しています

Go To イートでGo To 安安 高島平店

イメージ
10月1日からスタートしたGo To Eatキャンペーン。 こういうお得なキャンペーンは乗っからないと損! という事で早速対象サイトから予約して、七輪焼肉 安安 高島平店に行ってきました。 予約は私は今回、Yahoo!ロコというサイトを利用しましたが、 サイトによって登録されている店が違うので、Go To Eat対象の店もサイト毎に違いがあったり、今も対象店が増えたりしているので、予約時に各サイトを見比べて決めた方が良さそうです。 またサイト毎にGo To Eatポイントとは別に通常のPayPay 、Tポイント、楽天とかの提携ポイントも付与されたりしますが、Go To Eatに合わせて独自キャンペーンをやっているところもあるのでそちらもチェックしましょう。 ちょっと前にいわゆる鳥貴族の錬金術が話題になり、鳥貴族は席のみの予約ができなくなりましたが、こちらはまだ席のみの予約ができます。 代わりに対策としてこのような張り紙がしてありました。 1組1000円以上と書いてありますが、1人1000円ではないんですね。そもそも大人数で来て一品だけ頼んで帰るって1人よりも難しいと思うので、1組としておけば良いのかもしれません。 全く把握してませんでしたが、20周年創業祭というのもやっており、こちらでもお得になっていました。 ちなみに高島平の安安ができたのは、2019年7月ですが、私はその前に川口の安安に行ったことがあって、安くて味もそこそこ美味しくて良い店だな〜もっと近くにも欲しいな、と思ったのですが、実際近くにできるとなかなか行かないという…あるある。高島平店は今回初めて行きました。 非常に安くてボリュームもあって、味もお値段以上の美味しさ。コスパは間違いなく高いお店だと思います。大人でもお酒を飲まなければ、1人2,000円もあればお腹いっぱいになるぐらい。 1週間後に無事Go To Eatポイントも付与されていました!次はこのポイント使ってどこ行こうかな〜 ランキングに参加しているので、ポチッと応援よろしくお願いします! にほんブログ村

高島平 四川料理 川城

イメージ
板橋区では2020年10月1日から11月30日まで、大手チェーン店を除き、PayPay導入店舗での20%ポイント還元キャンペーンをやっています。 折角なのでこの機会にPayPay使える今まで行ったことのないお店にも行ってみよう! ということで、高島平にある中華料理の川城に行ってみました。読みにくいですが、センシロと読むみたいです。 お店の前に立つと中から中国語が飛び交っているのが聞こえて来て、なかなかの入りづらさでしたが、勇気を振り絞って飛び込みます。何か物理的にも入りにくい。もっと入口を入りやすい雰囲気にすれば良いのに…。 私が入った時はお店には中国人5〜6人の団体さんのみ。ありがちですが異国です。とりあえず団体さんとはできるだけ離れた席に座ります。 メニューを眺める。 定食風なものがあればそれが良いのですが、メニューを眺めてもなんかよく分かりません。 よく分からんのでこういう時は麺にしよう。全品¥850。と書いてありますが、ちょいちょい品名の横に違う値段が書いてある…どんな罠や。 フカヒレ麺は全品850円を完全に裏切るかのごとく、ドデカく¥2200と書いてあります。結局1番上の牛肉刀削麺をオーダーしましたが、こっちは850円だよね?2200円じゃないよね?と一抹の不安を抱え、少しビビリ気味に注文。(ちゃんと850円でした。) 私はお酒があまり強くないので、平日の飲食店でお酒を注文することはほとんどないのですが、気持ちがたかぶりウーロンハイとつまみも注文してしまいました。でもこの砂肝のつまみ美味しかった。 メインの牛肉刀削麺がきました。お肉がメニューの写真よりも大きいです。普通は写真よりもヒンソなものがくるものですが、この辺からも良心的なお店であることが伺えます。メニューの写真よく見ると肉うどんみたいだよね…実物は赤みも違います。メニューの刀削麺には唐辛子マークついてなかったんですが普通にカライ。さすが四川料理、こんなん辛い内に入らないのだろう。 お肉はもう少し柔らかく煮込んであればもっと良かったですが、許容範囲内でしょう。日本に媚びていない本場な感じの味付けが良いです。高島平で刀削麺を食べられるだけでもありがたいですね。 刀削麺のもちもちな麺は結構好きです。 一回行って慣れたので、次はもう少し気楽に行けそうかな。PayPay貰えるうちにまたこよう。 ...

高島平 中国料理 華丸

イメージ
本日2020年8月22日放送のアド街ック天国は高島平ですねー。 というわけで、高島平で私が一番好きな町中華を紹介します。高島平駅前にある華丸さんです。 もちろん今回のアド街で取り上げられる店は全然知りませんが、これまで高島平を取り上げたテレビ番組にはちょこちょこ登場しているお店です。 華丸が一番好きと言っても、ほとんど他の中華屋には行がないんですけどね。華丸が美味しいので他を探す必要もないかなぁという感じ。華丸にはこれまで多分100回以上は行っている気がします。 私が行くのは大体夜ですが、一番注文するのがサービスという定食。いわゆる日替わり定食です。 日替わりの一品とワンタンスープ、サラダ、杏仁豆腐がセットになっています。これで900円ぐらいだったかな、うろ覚えです、すいません…。消費税増税の後、何回か値段が変わっている気がするので正確な今の値段を忘れました。 一品も大体美味しいのですが、何よりワンタンスープが旨い。スープはおそらく醤油ラーメンと同じだと思いますが、野菜の甘味なのかな、すごく優しい味がします。そして何度食べても飽きません。ワンタンも4つぐらい入っていてボリュームもあります。 私は結構、杏仁豆腐マニアでもあるのですが、杏仁豆腐は可もなく不可もなくといったところ。杏仁豆腐が私好みであれば完璧ですが、それは少し贅沢かな。 こちらはラーメンと炒飯のセット。醤油ラーメンは先程の通りスープが美味しいです。麺は縮れ麺の固めな感じで少し変わってますね。ラーメン屋だと本当にこういうラーメン食べられないんだよなあ。ラーメン屋はラーメン一本で勝負しているので仕方ないですが、色々味を足しすぎな店が本当に多いです。 炒飯も美味しいですが、こちらもすごくオーソドックスな安心する味。 あと店の名前がついた華丸ラーメンというのもあります。華丸ラーメンは味噌ベースのラーメンで少し辛味のあるラーメンですが、こちらもなかなか美味しいです。 ランキングに参加しているのでポチッと応援お願いします! にほんブログ村