高島平 四川料理 川城



板橋区では2020年10月1日から11月30日まで、大手チェーン店を除き、PayPay導入店舗での20%ポイント還元キャンペーンをやっています。

折角なのでこの機会にPayPay使える今まで行ったことのないお店にも行ってみよう!

ということで、高島平にある中華料理の川城に行ってみました。読みにくいですが、センシロと読むみたいです。



お店の前に立つと中から中国語が飛び交っているのが聞こえて来て、なかなかの入りづらさでしたが、勇気を振り絞って飛び込みます。何か物理的にも入りにくい。もっと入口を入りやすい雰囲気にすれば良いのに…。

私が入った時はお店には中国人5〜6人の団体さんのみ。ありがちですが異国です。とりあえず団体さんとはできるだけ離れた席に座ります。




メニューを眺める。

定食風なものがあればそれが良いのですが、メニューを眺めてもなんかよく分かりません。



よく分からんのでこういう時は麺にしよう。全品¥850。と書いてありますが、ちょいちょい品名の横に違う値段が書いてある…どんな罠や。

フカヒレ麺は全品850円を完全に裏切るかのごとく、ドデカく¥2200と書いてあります。結局1番上の牛肉刀削麺をオーダーしましたが、こっちは850円だよね?2200円じゃないよね?と一抹の不安を抱え、少しビビリ気味に注文。(ちゃんと850円でした。)



私はお酒があまり強くないので、平日の飲食店でお酒を注文することはほとんどないのですが、気持ちがたかぶりウーロンハイとつまみも注文してしまいました。でもこの砂肝のつまみ美味しかった。



メインの牛肉刀削麺がきました。お肉がメニューの写真よりも大きいです。普通は写真よりもヒンソなものがくるものですが、この辺からも良心的なお店であることが伺えます。メニューの写真よく見ると肉うどんみたいだよね…実物は赤みも違います。メニューの刀削麺には唐辛子マークついてなかったんですが普通にカライ。さすが四川料理、こんなん辛い内に入らないのだろう。

お肉はもう少し柔らかく煮込んであればもっと良かったですが、許容範囲内でしょう。日本に媚びていない本場な感じの味付けが良いです。高島平で刀削麺を食べられるだけでもありがたいですね。


刀削麺のもちもちな麺は結構好きです。

一回行って慣れたので、次はもう少し気楽に行けそうかな。PayPay貰えるうちにまたこよう。


ランキングに参加しているので、ポチッと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

戸田橋〜笹目橋をランニング

都営新河岸二丁目アパートの建て替え

徳丸六丁目 『天神坂』