中台三丁目 崖地を巻く坂



中台三丁目にある崖地を巻く坂。




中台三丁目というとサンシティ付近の開けた場所とそれ以外の細い路地が入り組んだ場所との対比が面白い町ですが、サンシティ近くにあるこの近辺も不思議な雰囲気のある場所です。



崖地の坂の前にまずはこちらの坂道を上がっていきます。



坂を少し上がったところにあるのが板橋中台マンションです。凹凸があるマンションで私はこういうマンションが大好きです。なんかカッコいいんですよね。1977年築で40年を超えていますがサンシティ同様古さをそこまで感じさせません。



板橋中台マンションの前を左に曲がります。



曲がったあたりからの眺めです。奥に見えるのは日大豊山女子校です。この附属校も場所に似つかわしくなくとても巨大な学校です。日大のマンモスっぷりはこんなところにも及んでいるのです。なお豊山は「ぶざん」と読みます。

プチ情報ですがこちらは日大附属校唯一の女子校だそうです。ちなみに文京区の護国寺の隣に日大豊山校がありそちらは唯一の男子校です。



少し話がそれましたが右にある児童遊園の奥の道に入ります。



この道を進みます。



右にカーブして、板橋中台マンションの裏を回るように進んでいきます。この辺りからなんか不思議な雰囲気を醸し出しています。




崖地の方の写真ですが、道が崖地の間を抜けていくことがよく分かります。



うまく説明できないけど、この坂道は奥板橋の他のどの坂にも似てません。道幅は広くはないんですが空間に余裕がある感じ。

でも赤塚四丁目の坂に少しだけ似てるかな。



坂の最後にある階段はスロープになってる部分が変わっています。なんでこの位置なんだろう?



最後に上からの眺めです。

ランキングに参加しているのでポチッと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

都営新河岸二丁目アパートの建て替え

戸田橋〜笹目橋をランニング

徳丸六丁目 『天神坂』