投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

徳丸二丁目 中尾観音堂前の急坂

イメージ
徳丸二丁目にある中尾観音堂の前を通り板橋有徳高校の裏まで上がる坂です。 徳丸にある車が通れる急坂としては、徳丸六丁目の天神坂が有名ですが、こちらもなかなかの急坂です。 天神坂 https://okuitabashi.blogspot.com/2020/06/blog-post_17.html?m=1 長瀬クリニックの看板が目印。ここから坂道に入ります。 この辺りはまだそこまで急坂ではありませが、進むにつれて急になっていきます。 少し進むとマンホール部分がくり抜かれた壁がありました。少し面白いですよね。壁の向こうは中尾観音堂です。 こちらが中尾観音堂の入り口です。折角なので少し入ってみます。 こちらも初めて入りました。結構気づきにくい場所にありますね。ちなみに坂の下の方には中尾不動尊という場所もあります。昔はこの辺りは中尾という場所だったようです。 観音堂を出て坂道に戻ります。滑り止め付きの道が見えてきました。 ここからはかなりの急坂。左に曲がりながら進み路面も凸凹しています。 坂が曲る辺りにある立て看板。道は傾いてますが、文字も合わせるように斜めに傾いていてセンスを感じさせる看板です。 その斜面です。補強されず土が剥き出しになっている斜面は珍しいですね。 そして特に気になるのがこの斜面の端にある建物。この建物下と土台の隙間とかどうなってるんだろうとか思ってまじまじ見てしまいます。 曲がってからも急坂が続きます。 ちょっと振り返っての景色。奥の方に谷の向こう側の住宅街が見えます。 坂を上り切ると板橋有徳高校の裏に着きました。 最後に坂の上からの眺めです。両側に壁があり視界が遮られているので、先程の少し下からの方が眺めはいいですね。 天神坂とは前谷津川の谷を隔てて反対側に位置していますが、それほど離れてはいないので両方行って比べてみるのも面白いと思います。 ランキングに参加しているのでポチッと応援よろしくお願いします! にほんブログ村

マイナー赤塚公園選手権 その3

イメージ
なんか変なところにある赤塚公園の3回目です。 過去の投稿はこちら。 その1 https://okuitabashi.blogspot.com/2021/05/blog-post_29.html?m=1 その2 https://okuitabashi.blogspot.com/2021/06/blog-post_6.html?m=1 今回の場所は赤塚公園なのかどうかもよく分からない変わった場所です。 場所は赤塚公園辻山地区を進んでいった先にあります。 首都高の南側にある赤塚公園はどの地区も横長な公園ですが、辻山地区はそこまで横長な感覚はないかもしれません。 公園南側の入口から入り階段を上がると広場に出ます。辻山地区と言えばこの広場のイメージですよね。 しかし今回は、広場を通り抜け先に進みます。 さらに細い道を抜けて行くと、 木道が急に現れます。なぜ木道がいきなりあるのか。しかしこの木道までは公園の地図にもしっかり載っています。 木道の先は少しだけ広いスペースがありそこで木道自体は終わっているのですが、ふと横を見ると、 なんか変な場所がありました。ここはもう赤塚公園じゃないのか、どうなのか。立て看板も何もありません。 さらに階段があり下に降りていけます。 一段下がったこの場所も不思議な場所です。 柵の向かいには槙の道が望めます。 反対側からだと槙の道を綺麗に見下ろせる場所はないので、ある意味眺望は抜群ですね。 槙の道側からだとこんな感じに見えますが、よく見えないですね。ビニールハウスの左側です。 ビニールハウスの方と関係があるのか。でもビニールハウスとの境もちゃんとフェンスがあったしな。よく分かりませんがなんか面白い場所でした。 ランキングに参加しているのでポチッと応援よろしくお願いします! にほんブログ村

倒木があった志村第三公園

イメージ
志村第三公園で倒木があったとツイートしてる方がいたのでちょっと見に行ってみました。 これまで志村第三公園はブログで取り上げたことはありませんでしたが、何度か行ったことはあり写真も撮っていたのですが、記事にはしていなかったので、ちょっと前(3ヶ月ぐらい前)に撮った写真も合わせて紹介したいと思います。 ちなみにブログに載せようと普段から写真はそこそこ撮ってるのですが結構記事にできていないものが多いです…YouTuberが動画は沢山撮ってるけど編集が追いつかない、って言ってるのを見ることがありますが、その気持ちの3%ぐらい分かる気がします。。動画を毎日更新するとか凄すぎですよね。日々ソワソワして生きてそう。 話が逸れましたが戻します。 私が行った時は、倒れた木は既に撤去されているようでしたが、まだ立入禁止になっていました。ちなみに撮影日は6月12日です。 で倒木があった場所がこちら。遊具の左奥にある木ですね。木が丸々倒れたのではなくて、木が裂けて倒れたようです。 そしてこちらが3月に撮った写真。木がまだ綺麗ですが、遊具の赤いひねられたうんてい部分に目に止まりました。よく見ると折れた木は遊具に直撃したのか…現地でもすぐに気づかなかったんですが、全然形が違います。 別角度の写真もあったので比較。遊具の部分をアップしてみます。 こちらが倒木後の遊具。よく見たら取り付け部が外れてますね。 こちらが3月の写真。比較するとめっちゃひしゃげてるのがよく分かります…遊具に木が倒れてくるとか危なすぎじゃ… 奥板橋の公園は斜面にある公園が多いですが、斜面に植っている木が倒れてくるリスクもあるんですね。。 今回倒木があった理由はよく分かりませんが、寿命とかだと今後、他の公園でも起きる可能性があるのかもしれません。 ちょっとショッキングな感じだったのですが、こちらの公園は好きな公園の一つだったので、少し周りも紹介します。 斜面にある公園はほとんどその横に坂か階段がありますが、ここにもそれなりの急坂があります。 坂の上からは公園が望めます。この景色は結構好きです。 また、こちらは先程の遊具のあった広場から反対側に抜けるように遊歩道のような道があります。 ここの雰囲気もなかなかいいですね。 階段を上がっていきます。 階段を抜けるとここにも広場がありました。こちらも志村第三公園なのですが、斜面に囲

奥板橋で見つけたちょっと気になるモノ その6

イメージ
奥板橋で見つけたちょっと気になるシリーズ第6回です。 過去の投稿はこちら。 その1 https://okuitabashi.blogspot.com/2020/12/blog-post_17.html?m=1   その2 https://okuitabashi.blogspot.com/2021/02/blog-post_6.html?m=1 その3 https://okuitabashi.blogspot.com/2021/03/blog-post_15.html?m=1 その4 https://okuitabashi.blogspot.com/2021/04/blog-post_27.html?m=1 その5 https://okuitabashi.blogspot.com/2021/05/blog-post_25.html?m=1 今回はまずはこちらから。 とある建物にあった壁。一部分だけ少し変な板が使われています。 その板の部分をみるとなんかうっすら白い文字のようなものが。 ん?純喫茶?? 横に向いてますが確かに純喫茶の文字がありました。この場所に昔は純喫茶があったのでしょうか?だとしてもこんな形で面影を残すのもなかなか面白い。 次はこちら。ゴミ捨て場なのですが、気になるものが。 この文字とか色がおどろおどろしい。おどろおどろしいなんて普段使わない言葉ですが、この雰囲気を他の言葉では表現できませんでした。 夜に見たら間違いなくホラーです。(書いた方には申し訳ない。。) 今度は人知れず埋もれた自転車。 よく見ると木の枝が曲がりながら突き抜けています。 今後この自転車と木の枝はどのような運命を辿ることになるのでしょうか。そんなことを考えてしまいます。 最後はこちら。何があるって? T T Tがありました。ただそれだけです。。こんな近い間隔で少し曲がりながら連続するT。なんか写真に撮りたくなりました、それだけです。 ランキングに参加しているので、ポチッと応援よろしくお願いします! にほんブログ村