中台一丁目の直線路地階段とどんぐり山公園



中台一丁目の路地裏にある直線階段。



中台一丁目の入り組んだ路地にある階段です。



結構路地の中にあって階段も細いのですが、階段自体は直線にまっすぐ伸びているので、階段の前に立つとすごく堂々とした階段に見えるちょっと不思議な階段です。

路地裏にある階段は、建物の間を縫うように曲がりくねっていることが多くて、反対に真っ直ぐな階段は行き止まりなことも多いので、通り抜けられるこの階段は結構貴重かもしれません。



階段の中腹あたりからの眺めですが、これぞ傾斜地の路地階段からの眺めといった感じです。階段の下あたりは前野川のあった場所で谷状になっているので谷の反対側の住宅が望めます。



階段の上からはあまり視界は抜けませんが、路地の中の階段であることがはっきりと分かる光景です。



階段数は70段ぐらい。直線的な路地階段と言えば、徳丸一丁目にそこそこありますが、そちらよりも階段幅は細いですね。




階段のすぐ横にはどんぐり山公園があるので、合わせて紹介します。

こちらも典型的な斜面が多くて遊ぶ場所があまりない中台の公園の一つですが、一応、斜面の上には写真のような広場があり、中台の公園としては遊べる場所が多い公園ではあります。

以前紹介した中台さとやま公園は本当に公園か分からなかったですからね…





先程の一角以外はご覧の通りの斜面です。



斜面を駆け上るトレーニング向きな公園です。



公園の横を巻くように通る階段と坂道もなかなか風情がありました。



低い側からだとまず少し階段を上がると90度右に曲がり少し進むとまた階段がありました。



そして階段を上がるとまた坂道があります。こちらは坂道の上からの眺め。

今回紹介した場所だけでなくこの辺り一帯は、階段、坂、暗渠、公園等が複雑な地形にいろんな形で点在している楽しい場所です。

ランキングに参加しているのでポチッと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

都営新河岸二丁目アパートの建て替え

戸田橋〜笹目橋をランニング

徳丸六丁目 『天神坂』