春に誘われ奥北板橋



桜の季節は終わりかけてますが春爛漫です。

SNSでも春の画像がたくさん流れてきて、居ても立っても居られなくなり飛び出してきました笑。


今日は先にコース紹介。こんな感じでジョギングがてら奥北板橋をぐるっとしてきました。



よしまずは赤塚公園に向かうぞーと歩みを進めていると、フェアレディZのパトカーを発見。

珍しい!カッコいい!幸先いいスタート!


春の陽気が気持ちいいですねー。



赤塚公園大門地区にやってきました。赤塚公園と言えば区の花ニリンソウですよね。かわいい花だな〜。



一面に咲くニリンソウと新緑が心地よい。



ここは本当に東京23区内か?というくらい自然の生命力が満ち溢れています。

でもやっぱり高速道路の音は気になるな。

前に記事に書きましたが、やっぱりどうにかしたい。


赤塚の方に少し入りうろうろ。紫色の花もありました。



そして次は荒川へ。雲一つない青空。



タンポポの綿毛は無性に吹き飛ばしたくなります。



段々にあるのはツツジかな?



そして荒川土手のお目当ての場所にやってきました。

ここはもう北区の赤羽桜堤緑地。奥の桜並木の桜は終わってますがその手前は芝桜一色。




こんな場所に芝桜あったんだな。全然知らなかった。



一面芝桜。



奥の桜も咲いてたらめちゃくちゃ綺麗だろうな。



そして最後は浮間公園にやってきました。



風車といえばチューリップ。



ネモフィラも咲いていました。

秩父に芝桜見に行ったり、ひたちなかにネモフィラ見に行ったりするのも楽しいですが、近場でもこんなに沢山の花が楽しめるんですね。

もっと色々な花を探してみよう。

ランキングに参加しているのでポチッと応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

都営新河岸二丁目アパートの建て替え

戸田橋〜笹目橋をランニング

徳丸六丁目 『天神坂』