赤塚七丁目の路地階段



赤塚七丁目の路地階段。

先日紹介した赤塚一丁目の路地五叉路の近くにある路地階段です。

赤塚一丁目の路地五叉路



そこまで複雑な地形をしているわけでも、急な傾斜があるわけでもないのですが、なんかちょっとした高低差と地形の積み重ねが癖になるというかなんというか、まぁそんな場所です。




入口にちょっとした階段があり路地に入っていきます。




階段を上がると何軒かお宅がありました。どことなく若木にも近い雰囲気があるんですが、やっぱり違う。うまく表現出来ないけど、なんかやっぱり赤塚なんだよな。分かりますかね…?写真では分かりにくいですが行けば分かります、多分。




お宅の方には入らず小道を少し曲がりながら進みます。




視界が開けました。



下り階段があり道路に出ます。




でも道路に降りて少し進むとまたちょっとした階段があって、




その階段を上がったところからの眺め。右手奥に見えるのが先ほど降りてきた階段です。曲がる坂道を挟み込むように階段が対峙しています。短いながらも階段に味があるし、坂の曲がり具合もいいし、この景色がなんか好きなんですよね。

ちょっと上って、下って、また上る。歩いてみるとリズミカルな雰囲気もありますね。


ランキングに参加しているので、ポチッと応援よろしくお願いします!!
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 板橋区情報へ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

都営新河岸二丁目アパートの建て替え

戸田橋〜笹目橋をランニング

徳丸六丁目 『天神坂』