若木二丁目 恐怖の若木東公園
若木二丁目にある若木東公園。これまで若木西公園、若木中央公園と記事にしましたが、三兄弟公園の最後に若木東公園を紹介します。
この公園はぱっと見、高低差もほとんどなく、住宅も入り組んでもいないので普通な公園に見えます。まず一番広い場所には滑り台と鉄棒があって、特に変なところはありません。
流石にまっ平というわけではなく、階段はあるので上がってみます。
上がるとさらに階段があって微妙な段差で分割されてます。これは遊びにくそうですね。。ここまでだといわゆる一般的な公園と比べるとちょっと変な公園ではありますが、若木西、若木中央と比べるとそこまで異次元な公園ではありません。
ちょうどグーグルマップのローカルガイドを見るとこんな口コミが。
入り組んでいなくスッキリしている、たしかに。猫が多い、たしかに。
でもでもよくよく見ると実は滑り台のあった場所から降りていける階段がまだあるんです。
それがこちら。洗濯物みたいなのが掛かっている時点でもうなんか臭う。。
階段を下ると奥にはなんか広場が。公園が続いているのか?
階段を降りきる前に、一旦階段が途切れます。ここはもう庭なのか。先に進めるのか?恐る恐る進んで見ると、、
うおっ、なんじゃこりゃ、いきなり路地が現れたぞ。何が何だか分かりません。ここは流石にもう公園ではない?でも私有地でもないはず?
進んでいくともうちょっとだけマシな路地になりました。ここは完全にもう道でしょう。
実はこの辺りを一度夜に通ったことがあるんですが、めちゃくちゃ恐いです。本当の肝試しができます。奥板橋イチの恐怖スポット間違いなし。
一度先程の階段まで戻ってきて、さらに階段を降り一番下の広場に来ました。
目の前のお宅の玄関がすぐそこにありますが、流石にここはお庭ではなさそう。やっぱりここは公園か。
ちなみに夜来ると正直ここでも十分恐いです。
こちらもお宅の横を抜けられるようになっています。
すり抜けるとこんな路地が現れます。
さらにいくと坂も楽しめます。先程の階段途中からの路地はこの辺りで合流します。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿