赤塚7丁目辺りで見つけた植物達

元々植物は結構好きなので、いつも散歩するときは、街並みを眺めつつも、気になる植物を探したりしながら散策してます。
この間、赤塚7丁目辺りをフラフラしてたら、結構面白い植物達を見つけました。
まずはこちら。傾いた電柱かと思ったら、路上に木が生えていました。このビジュアルなかなか素敵です。
根本はこんな感じ。普通だったら木のために舗装を避けたりしそうですが、全くお構いなしに舗装されてます。
でもちゃんと生きていて、てっぺんからは葉っぱが伸びていました。この生命力の素晴らしさ。
次はこちらのサボテン。このお家とサボテンの雰囲気がかなり良い。家のタイルの色使いも素敵です。今作られているお家ってこんなタイル使われないと思いますが、もし自分が家建てるんだったらこういうの使いたいな。
そして天井の部分。天井に当たらないようにサボテンを切っているのですが、切ったところから脇芽のように小サボテンがポコポコ出てきていてかわいい。こちらも生命力を感じまくり。
これも有りがちかもしれませんが、電線に蔓が絡まりどんどん伸びています。このまま伸び続けて隣町ぐらいまで行ってくれないだろうか、とか妄想が膨らみます。

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿